2012年2月25日土曜日

「14年連続自殺者3万人」の国、日本(渡邉美樹NET 2012.01.20)

先日、新聞に小さな記事が載っていた。  警察庁が2011年の全国の自殺者の速報値を発表したのだ。その数3万513人。 なんと、3万人を超えたのは98年から14年連続だ、という。  都道府県別では東京都が最多で3100人。大阪府1899人、神奈川県1824人と続く。 人と人の繋がりが薄い大都市で自殺者数が多いのだろう。 東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手県は400人、宮城県は483人、福島県は525人だった。  私はカンボジアに縁が深い。 私が代表理事を務める、公益財団法人「School Aid Japan」は多くの方々の協力を得て、 156校の小中学校、孤児院を一施設これまでに作ってきた。30回以上カンボジアを訪れただろうか。  しかし、私は私の周りのカンボジアの人たちから、誰かが自殺したという話を聞いたことがない。 カンボジアで自殺者がいないとは思わない。 ただ、生きるのが必死の彼らが自ら命を絶とうとは考えないのではないか。 何とか生き抜いてやるというエネルギーをひしひしと感じる。  日本とカンボジアを比べても仕方がないが、圧倒的に日本の方が経済的には豊かだ。 しかし、14年連続で毎年3万人以上自ら命を絶つ社会が真に豊かと言えるだろうか。 我々はあまりに、無関心になってはいないか。その膨大な数に痲痺していないか。  政府のなかに内閣府自殺対策推進室がある。しかし、自殺はいっこうに減らない。 3万人ひとりひとりの自殺の背景をどれだけ細かく把握しているのか。それがなければ対策も何もない。  自殺者は社会のカナリアだと思う。カナリアは坑道などでいち早く有毒ガスを検知する。 「我々の社会はおかしいぞ」と自殺者の方々は、自らの命を絶って訴えているのかもしれない。  「自殺者ゼロの社会」。  都知事選で訴えさせてもらった。実現できたらどんなにすばらしいことだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿